【症例】片側の首と頭につきーんと痛みが続く
整体サロン玉響・郷原綾乃です。
首と頭、耳も「つきーーーん」と数日痛みが響く。
痛みが響くたび顔が歪むほどぎゅっとなってしまうので、運転やお出かけもちょっと怖い..
*
画像に記載した
耳介筋、胸鎖乳突筋、副神経、三叉神経、浅側頭静脈辺りがきゅーーと制限されていそうだったので
機能しやすいように側頭骨、下顎、蝶形骨辺りを合わせて調整。

その日の夜は爆睡翌朝、
耳から首の何箇所かにあった顔を歪める程の痛みは、全くない🧚
術後は大分軽減、翌日さらに軽く、数日後は完全に痛みなくなってくれたとのこと。
こちらは母の症例😆よかった(その後電話でも興奮気味に伝えてくれました(笑))

母娘だなぁ…というのも先日私も同じような痛みが出て以前、顔面神経麻痺になった前にも同じような痛みが出ていたので
これは放置せずにできる限りの調整しときたいっ。
と、自分で調整かけた場所と似(笑)同じくその夜爆睡で翌朝にはあの痛みは消失
ほっ🌱

筋肉だけでなく、骨や神経・血管なども、機能しやすい位置に戻してあげることがオステオパシーの調整です。
体が持っている機能を発揮させてあげられることは
快適な身体で日常を楽しく過ごせることに繋がりますね^^
今後も勉強精進します💪
他にも少しInstagramに投稿しているのでよかったら覗いてみてください^^
*
季節の変わり目か、めまいや頭痛が出られている方も多いので
暖かくして休みながら、ご自愛くださいませ🤲🌸
みなさまが心地よく毎日過ごせますように🌈
最後まで見ていただきありがとうございました^^
この記事を書いた人

最新の投稿
施術/症例2025年3月20日膝の痛み、歩く動きも全身と
からだのこと2024年12月21日顔面神経麻痺、オステオパシー的考察と照らし合わせてみたら
オステオパシー/Osteopathy2024年12月16日国際基準D.O.M.P.オステオパシー認定していただきました。
オステオパシー/Osteopathy2024年11月14日【症例】片側の首と頭につきーんと痛みが続く