顔面神経麻痺、オステオパシー的考察と照らし合わせてみたら

整体サロン玉響・郷原綾乃です。

原因不明の診断だった以前の自身の症状と、オステオパシー評価を照らし合わせたら一致することがあり

もし困っている方の、選択肢のアイディアの一つになればいいな、ということでシェアいたします🌟

3年前くらい?ちょっと怖い写真でごめんなさい🙏
先日Jay先生とオステオパシーの評価で話をしていたら「当てはまる..🙄」

麻痺になる前の自分にオステオパシー的メンテナンスができていたら、症状出現にならなかったかもしれないなぁと思い

シェアを🙌

病院では
血液検査 / 異常なし(有害なウィルスなし)
脳MRI / 異常なし
神経検査 / 陽性 (麻痺)

→診断・顔面神経麻痺(ベル麻痺)〈原因不明〉
10日間のステロイド点滴と投薬

オステオパシー検査

脊髄硬膜の検査(陽性・先日もだったから私もケアせにゃ🙈)、L3制限→大腿神経 たしかに当時股関節周辺にも違和感、骨盤隔膜介して頭蓋領域も緊張↑、頭蓋色々は省き

この時期ちょっと忙しかったのとあまり眠れてなくて、慢性的な睡眠不足→脳神経代謝Down


「その状態でくしゃみとかの圧が…」
は。急に鼻づまりと目がしぱしぱ、うっすら頭痛が気持ち悪くて

思いきり鼻をかんだら

「ばりっ」と耳の奥辺りで嫌な感触が…

 

そこからどんどん麻痺が進んでいってしまったのですよね🤔
(ぎっくり硬膜…←そんな言葉ないですがそんな感じ🙈)

 

 

 

「眠れていれば」もあるかもですが布団に入っても眠れず

オステオパシーのクラニオは施術中深い睡眠状態を誘発できる研究報告もあって
(脳の間質が広がる)

 
「意識はあるのに身体が寝てる」状態になる、良い評判です🤭

「眠れない」は要因色々ありますが 
(全身含む)歪みなどからストレスがかかり続けてしまうのも要因のひとつに。

先日も2回目の施術にいらしてくださった方も

——

「初回の施術以来、1時間おきに起きてしまってたのが
朝まで眠れるようになってて、まだ1回目なのに嬉しいっ😆」

——

と喜びの声をくださり☺️

眠れるようになってよかった♡

発症してからでなく
メンテナンスできていればと過去の自分に向けても書いてみました😹

同じような状態の方がいたら、メンテナンスを強く推奨いたします(`・・´)✨




病院の診断〈原因・ストレス〉

「忙しめだけど楽しいし、動けてるし
嫌な人もいないし、ストレスないけどなー🤸」

でしたが身体はストレス


病院の診断、そうなのですが

【具体的な】身体へのストレス
紐解いてみての一致🌱

 

ちなみにこの写真の後もしばらく麻痺は進んで
(そういうものらしい)


口から出ちゃう、上手く喋れない、笑顔できない、左右で目が変
わーん(;_;)でしたが

今はほぼ快復です☺️
(怪しくなってくる時もあるけどケアして)

 

関連こちらも

 

 

自分では気づきにくい身体の声を表面化すること

自分では気づきにくい身体の声を表面化すること

それに沿ったメンテナンスで解除していくサポートをしていけましたら幸いです🤲

今日12/21は冬至ですね🍊

『陰極まりて陽生ず』

今日から何か始めたり、

「本当にやりたいことはこんなこと」をふと望むと

叶うらしいですよ☺️

柚子をたくさん頂いたので、今日は柚子を食べて柚子風呂しようとおもいます🌞

陽に転ずるここからまた、みなさまの身体が心地よく、機能的に美しく在れますように🌈

この記事を書いた人

郷原綾乃
郷原綾乃
整体暦18年、ダンス・ヨガが趣味のセラピストです。身体は知るほど面白く愛おしい。日常を、その人が輝く心地良い身体で。をテーマに日々活動しています。

Follow me!

SESSION/施術

神奈川県・小田急線相模大野駅前サロン玉響は、完全予約制のプライベートサロンです。フォームよりご予約が可能です。
鎌倉、出張施術などご希望される場合もフォームよりお問い合わせくださいませ。