チェンマイ解剖実習・個人研究テーマ発表〈上位胸椎の関連を考察する〉
整体サロン玉響・郷原綾乃です。
先日、タイ・チェンマイにて解剖実習に行ってきまして
個人研究テーマを決めて最後に発表する、ということを行いました。
事前の約1ヶ月、オンラインで先輩にアドバイスをもらったり、チームで相談や協力をし合って
【「見た」だけで終わらない】ため
焦点を絞って仮説を立てたり、
「こう」と認識してること実際はご献体で見て触れてどうか
解剖教授に質問して見解はどうか

それを踏まえての発表へ..!!
事前に「こちらでも共有しますね^^」とお伝えしていたので、スライドをアップいたしますね🌟

↑最終まとめ中☺️



ここは教授の答えそのまま、シンプルに卵型の上部分だったら傾斜して幅広い方が形として馴染むから。ということで良いのかもと後から思いました。








自分も色々あったけど
みんなも色々あったの知っていて

最後みんなの言葉聞いて
決壊(´;ω;`)ブワッ

身体は面白く、伸び代もポテンシャルもたくさんですね😊
まだまだやれること知れること、いっぱいあると感じられました。精進していきます↗︎✨
*
では解散後に1人でバンコクに立ち寄ったので、ゆるりネタとして😆

若かりしころバックパックで少し放浪してた頃の思い出の地…✨
とりあえずカオサン行って、陸路や空路で他の国へ、で、ここに帰ってくるという拠点にしていたり🌱

あれは私、なんの儀式に参加してたんだろ..笑

後から知りましたがこちらの仏像ほぼ純金の素材でできていたらしい😳

豚の背骨、とお肉美味しかったです🐷✨
こちらも♪
最後まで見ていただきありがとうございます☺️
6月に入りましたね🌟
雨も多くなるかもしれませんが、みなさまが心地よく毎日を過ごせていますように😊🍀
この記事を書いた人

最新の投稿
玉響からのお知らせ2025年3月31日13周年プレゼントキャンペーン
施術/症例2025年3月20日膝の痛み、歩く動きも全身と
からだのこと2024年12月21日顔面神経麻痺、オステオパシー的考察と照らし合わせてみたら
オステオパシー/Osteopathy2024年12月16日国際基準D.O.M.P.オステオパシー認定していただきました。