MENU
  • SESSION/施術
  • WORKSHOP/講座
    • WSオーダーテーマ
    • 頭蓋仙骨ワークショップ
    • 背骨ワークショップ
    • さとう式リンパケア・MRT講座
  • セラピスト
  • お客さまの声
  • アクセス
  • Blog

プライベート整体サロン【玉響】相模大野・町田・鎌倉

  • SESSION/施術
  • WORKSHOP/講座
    • WSオーダーテーマ
    • 頭蓋仙骨ワークショップ
    • 背骨ワークショップ
    • さとう式リンパケア・MRT講座
  • セラピスト
  • お客さまの声
  • アクセス
  • Blog
Blog
  1. HOME
  2. Blog
  3. 首の動き

首の動き

頭蓋仙骨ワークショップ
2017年7月17日 / 最終更新日 : 2017年7月17日 郷原綾乃 講座/workshop

骨を意識したら背中もくるり。頭蓋仙骨/背骨ワークショップ

昨日はONEDAY 頭蓋仙骨&背骨ワークショップ。 整体サロン玉響・郷原綾乃です。 心臓のリズム・呼吸のリズム・もう一つの呼吸のリズム 今から120年程前、「頭蓋骨は動かない」ということが定説になっていた時代に、 […]

ご予約・お問い合わせ

最近の投稿

願いと身体

2021年2月26日
オンライン解剖学ワークショップ

僧帽筋ポテンシャルに、色々な「熱い(笑)」が多発♡〈ONLINE〉

2021年2月8日
歩くワーク

三ヶ月後の、後ろ姿が素敵っ♡

2021年1月24日

paypayキャッシュバック対象です。

2021年1月22日
お宮とお墓

お宮とお墓が繋がった♪

2021年1月6日
骨盤周りの感覚入力編

コンプレックスがある脚だからこそ

2020年12月16日
呼び起こしワークショップ

自分の足の呼び起こし◎

2020年12月3日
骨盤歩くワークショップ

おへその扱い

2020年11月17日
転んだ整体

尻もち→頭蓋ケア→股関節するする動く

2020年11月10日
ウォーキングワークショップ

歩くWORKで身体を調える

2020年11月1日

カテゴリー

  • tamayura
  • からだのこと
  • オステオパシー/Osteopathy
  • オンライン整体セッション
  • セルフケア
  • 施術/症例
  • 未分類
  • 玉響からのお知らせ
  • 自然の中で
  • 講座/workshop
  • 踊る筋肉
  • 踊る身体を分解してみる

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月

MENU

  • SESSION/施術
  • WORKSHOP/講座
  • セラピスト
  • お客さまの声
  • アクセス
  • Blog
  • HOME
  • ご予約/お問い合わせ
プライベート整体サロン“玉響”

神奈川県相模原市南区相模大野7-5-13
050-3713-3139

Facebook page

Copyright © プライベート整体サロン玉響 All Rights Reserved.

PAGE TOP