20代のぎっくり腰改善例
腰に「ぎくっ!」と
魔女の一撃を受けたように痛みが走って
動けなくなる。
施術も受けに来てくれているお友達から
息子さんがぎっくり腰になってしまってと連絡をいただき
翌朝、午前中の予約前に来ていただきケアさせていただきました。
・
少し動くとぴきっと痛かった状態から
大分痛みなく安定して動けるように回復してきた様子です^^
その後道中大丈夫だったかなと連絡したところ
「かなり楽になりました!
来るときは歩くのもやっとだったけど
帰りはスムーズに歩けて、車の運転までしてました(笑)」とのこと。
よかった^^安心しました。
来てくれてそう感じてもらえて 有難い嬉しい(T_T)
・
腰痛予防としてこちらのセルフケアや
こちらのセルフケアもおすすめです
(腰まわりがかなり固くなっていたり痛い場合は無理せず上記の方のみに)
・
急な腰痛でも
発熱・冷や汗が続く
痛みが和らぐ姿勢が全然ない
痛みが引かずさらに痛くなってくる
脚が痺れる・脱力感がある
などの症状がある時は、ぎっくり腰(急性腰痛症)ではない可能性も。
病気から来ているかもしれないのですぐに医療機関で検査してもらってくださいね。
・
かなり冷える日も増えてきたので腰周りも強張りやすいですね。
もう街もすっかり冬の装いで…
イルミネーションも綺麗ですが、まだ秋は本領発揮中。

国会議事堂周辺の銀杏並木
赤坂に用事があったので遠回りして皇居の方から日比谷公園を通って
47都道府県各地からの木が1本ずつ植えられている【郷土の森】
〈宮崎県 フェニックス〉1本、異色感だけど堂々していて
ちょっと笑えました(笑)

日比谷公園・郷土の森
宮崎県フェニックス
暑いところの植物だけど、この寒さでもたじろがない!
かっこよくみえてきた…
秋が似合わない…笑
*
*
*
この記事を書いた人

最新の投稿
講座/workshop2023.06.08ヨガセッション、調整してフローする
tamayura2023.05.08森整体@うみやま葉山フェス
tamayura2023.05.03身体に聞くリーディングが面白い
玉響からのお知らせ2023.04.255/5(金)葉山うみやまフェス