【ワークショップ】おはらいケアご案内
この回のボディワークテーマは
“繋がりを使って、振り払う”です。

先日YouTubeシェアした”おはらいケア”、身体の色んなところでてきるなぁ。。
お祓い、お払い、、払う!
はら-う(払う)
googleより
1.不要・邪魔なものを、振り動かしたりはたいたりなどして、取り去る。
2.決済のために金銭を渡す。支払う。
3.心や力をそこに傾ける。
身体のエラーが出てるところって、ゆれなくなってるんです。揺るがない。
揺るがないと
“払う”の意味「1.不要・邪魔なものを、振り動かしたりはたいたりなどして、取り去る。」ができない。
身体でいったら体液の巡りがちょっとにぶい。
不要なものを排出しづらい。→酸素や栄養供給しづらい。→動き制限、痛み、だるさ、不調和を感じる。です。
振り動く、ちょっとしたコツ
骨の位置、筋肉の向き、自分のゆれる・ゆれない箇所、身体の繋がりを使って
振り払う、自分の身体をおはらいワークです(^^)
シンプルなワークですが、苦手なところは普段からゆれにくいところ。
見つけてあげるだけでも自分の身体との仲良し度UPしますよ♪
8/24(土)10:30-12:00(90分)
おはらいケアworkshop
料金 : 5000円
場所 : 相模大野/玉響サロン
ボディワークテーマ : “繋がりを使って、振り払う”
手、足、お腹、背中など身体の色々なパーツを繋げて、コツを掴んで振り払いワーク
☆おすすめの方☆
・身体がもやっとする
・体幹を使えていない気がする
・だるさや疲れを感じる
・肩や背中がこりやすい
・なんかついてる…?笑
・優しいケアで身体を調えたい
・自分の身体をもっと知りたい
など
身体が固くても大丈夫です♪ご自身の身体と遊びにくる感覚で、お気軽にいらしてくださいませ(*^^*)
*
*
*
河口湖の湖上祭、花火を見てきました。花火大会って久しぶりに行きましたがやっぱり生は良いですね←
尺玉音に痺れました(笑)花火昔より趣向が凝らされてて進化してるんですね(* ॑꒳ ॑* )夜空アート堪能しました☆

写ってないけど花火の後ろ富士山♪
それでは、ご参加心よりお待ちしております^^
この記事を書いた人

最新の投稿
施術/症例2025年3月20日膝の痛み、歩く動きも全身と
からだのこと2024年12月21日顔面神経麻痺、オステオパシー的考察と照らし合わせてみたら
オステオパシー/Osteopathy2024年12月16日国際基準D.O.M.P.オステオパシー認定していただきました。
オステオパシー/Osteopathy2024年11月14日【症例】片側の首と頭につきーんと痛みが続く
SESSION/施術
鎌倉、出張施術などご希望される場合もフォームよりお問い合わせくださいませ。