内臓オステオパシー国際セミナーに参加してきました。
Dr. Steven Sanet, D.O.による
オステオパシー国際セミナー・内臓マニピュレーションに参加してきました。

オステオパシー国際セミナー・内臓マニピュレーション
可動性(mobility)は
どこまで動けるか、など
比較的 明確ですが
自動性(motility)は
内臓が個々に動いている動きや
脳脊髄液の呼吸からの動きなど
常に続いているそれぞれのリズム。
相手のこのmotilityのリズムにしっくり寄り添えたとき
こちらもすごく心地良いです。。。^^

“内臓のmotility”感じる練習中
すごいよな〜
すごいですよね生物って。
心拍も 肺の呼吸も 頭蓋も 個々の内臓も
色んなそれぞれのリズムが止まることなく
ずっと動き続けて生きてるなんて。
・
リズムが不調和起こしていたり
湧き出すちからがどこか弱まってきちゃっていたりしたら
☆「私たちの出番だ。」☆
というところなんですが^^*笑

セミナー前にぶらりした 中之島公園と靭公園のバラ
植物も早回しするとものすっごく動いてますもんね。
・
身体は1つの小宇宙で
身体の中の構造・動き・位置を思い描いて

内臓オステオパシー国際セミナー講義中
対局所だけじゃなく
全体感でみる。
・
Dr.Sanet、すごい方なのに おちゃめで楽しく
在り方や物事の捉え方なども
とても学びになりました。

Dr.Sanet’s hands is so big!!
拙すぎてひどい英語だけど、“話したい”が先行して話しかけちゃう。。。笑
少し仲良くなれたかな。

修了証いただきました。
感じた事をすぐに話せたり
どう感じたか聞いたりできる人たちが近くにいるっていうのも
有り難いことだなぁ。とすごく感じました。
受講されている諸先輩方のお話もすごく刺激になりました^^

大阪で食べたもの色々、肉・魚・米…(笑)
FBのお知らせで
4年前の同じ日も、同じくパームス大阪校にいたみたい(笑)
お世話になっておりますm(_ _)m
・
いや〜画像加工しすぎてすごいです。
今みると、完全やりすぎです(笑)

4年前の今日
セッションやワークショップにも活かしていきます♪
今週11/19(土)は「ぽっぽ町田」にて行われる
“ココカラフェスタ2016”に出店します。
良かったら遊びにきてください^^
・
11/17(木)・11/23(水祝)9:00からは1時間 無料体験講座
@相模大野駅前サロン玉響にて。
・
ご興味ある方はお気軽にご連絡くださいね。
プライベート整体サロン玉響
完全予約制のプライベートサロンですので、事前にご予約をおとりくださいませ。
下の予約するボタンから、セッション内容・料金・日程確認
簡単ネット予約が可能です。
●講座について:[内容・日程]
* 症例/Before・After * 講座の様子 *
気になることなどお気軽にお問い合わせください^^
楽しい玉響メール配信下の画像をクリックして受け取れます。
玉響FBページ -セルフケア動画などご紹介しています-
この記事を書いた人

最新の投稿
講座/workshop2023.09.19【残席2】0.1チャクラ/ボディワークとクリスタルセッション
玉響からのお知らせ2023.08.21ヨガセッションスケジュール
講座/workshop2023.08.028/5(土)12(土)セミプライベートヨガ、観察者の視点
講座/workshop2023.06.08ヨガセッション、調整してフローする
SESSION/施術
鎌倉、出張施術などご希望される場合もフォームよりお問い合わせくださいませ。