ストレッチは身体に良い?悪い?反射と反応とやりたいこと
ストレッチした方が良い。
身体硬いから。
ストレッチするのは良くない。
伸張反射が起きて逆に縮むから。
だと
ちょっと乱暴な気がしませんか。
目次
伸張反射って
膝ポンと叩くと膝下ポンと動く、あれとかですね。
(大腿四頭筋の腱が伸張して大腿四頭筋が収縮)
筋肉の中の筋紡錘が
速い・伸ばされる刺激に反応して収縮する反射。
倒れそうになったりした時も筋肉反応してきゅって止めてくれたりします。
歩いてる時などもこの反射で自然と脚を運ぶサポートにも。
伸ばされて縮んで、伸ばされて弛緩?
伸ばされすぎたら筋肉や腱が断裂しちゃうので
上記のような収縮する反射もありますが
筋と腱の移行部にある腱紡錘(ゴルジ腱器官)は
逆に、収縮を抑制して筋肉を弛緩させる反射が起きます。
・
もし伸張反射で筋肉が過度に収縮したら
腱は繋がっているので伸ばされて筋肉を弛緩させます。
ぎゅーっと伸ばすと力出なくなる実験
体験講座などでよくやるのですが
ストレッチ前より力抜けちゃう。
収縮も弛緩もベストに力出せる状態じゃないです。
でも「だからやらない方が良い!」ではなく
運動前などは、やりすぎると力抜けやすいな〜とわたしは感じるのですが
こんなやり方どうでしょう?と比較して調子良かったら試してみてください^^
良い事も、やり過ぎは毒にもなる。
過ぎたるは猶及ばざるが如し。
というやつですね。
・
効果効能だけみるとついやりすぎちゃう。
やりすぎちゃうっていうのは意味を考えないで形だけだと、
ずれたことやりすぎてるということで。
○○テクニックが改善に効果的(←考え浅く、力技でやったりもしましたw)
○○で痩せる!ダイエット(←色々やりましたwww)
・
逆に、やってることの意味が府に落ちて
結果が目に見えると嬉しくて、またやりたくなる。
先日の講座でたくさん質問してくださったので
今回のブログを書きました。
今のところの結論「身体に良いか」は目的にならない。
本当はだれもそんなこと目的じゃない。
なので
『良いか悪いか』
より
それぞれの『やりたいこと』の為にプラスになるかですよね。
ひとそれぞれ。
・
諦めなくて良いなら
なにがやりたいですか?
踊りたいから踊る、登りたいから登る、で。
ご質問いただいたから“改めて”自分はこの件どうとらえてるのかな〜と
自分の中で掘り下げて書く作業ができました。
色んな事、そうゆう作業は本質に近づく為に大切だなぁと感じます。
他にも色々、たくさんありますねw
それにしても、なんにしても!
良いっていわれることも
良くないっていわれることも
なにか反応するものを選んだら良いですね。
「なんでだろう」って気になれば
私のフィールドなら語らせてください(笑)
(わからないしかない時もあるとは思いますが)
「こうゆう考え方もあると思う」って思ったら語ってください(笑)
面白い事気づいたら教えてください^^
そしてラッパー気取りみたいな写真だったので
(自分じゃないみたいで面白い)
今回のブログは語り多くなっちゃいました。てへ
雪続きの日が晴れて、もうすぐ春ですね♪
暦の上ではもう春ですが
花開きだしてきていますね〜♪
みなさまが「やりたい・なりたい」と感じることで
どんどん花開いていけますように(*^^*)
*
*
*
頭蓋仙骨ワークショップ3/11(土)キャンセルが出ましたので残席1席できました。
NEW 3/28(火)13:00〜 → 詳しくはこちら
プライベート整体サロン玉響
完全予約制のプライベートサロンですので、事前にご予約をおとりくださいませ。
下の予約するボタンから、セッション内容・料金・日程確認
簡単ネット予約が可能です。
●講座について:[内容・日程]
* 症例/Before・After * 講座の様子 *
気になることなどお気軽にお問い合わせください^^
玉響メール配信下の画像をクリックして受け取れます。
玉響FBページ -セルフケア動画などご紹介しています-
この記事を書いた人
最新の投稿
- オステオパシー/Osteopathy2024年6月1日タイでの解剖実習修了しました!と、Paypayキャンペーンお知らせ
- からだのこと2024年6月1日チェンマイ解剖実習・個人研究テーマ発表〈上位胸椎の関連を考察する〉
- 施術/症例2024年5月13日制限が外れるだけで機能は動きだす
- 玉響からのお知らせ2024年4月3日玉響・12周年となりました、新たな試み