赤ちゃん抱っこするお母さんの肩甲骨【セルフケア動画有】
「可愛い♡」
だけじゃ済まないことは
みなさま観ていて察しております。。笑
「子育てはね、修行だよ(´、ゝ`)ニヤリ」
尊敬するダンスの先生の言葉からまた
世の”お母さん”かっこよくみえています。
整体サロン玉響・ごうはらあやのです。
抱っこしているときの肩甲骨
右腕で抱っこして左腕で下から支える。
左腕で抱っこしながら右腕で作業。
右腕に抱えて授乳しながら。。。寝落ち(*´_ゝ`)zz
色んな抱っこの仕方があると思いますが
その左右差ある状態をしんどくてもKeep。
小さいお子さんのいるかたは
左右の肩甲骨があちこち行ってる方多いです。
例えばこんな感じとか
抱っこしてないでときでもそのクセが残ってしまいやすいので
肩こりや、腰痛にも繋がります。
肩甲骨は腕の骨に繋がる肩関節
鎖骨と繋がる肩鎖関節
肩甲胸郭関節は胸郭と合わさるところですが
靭帯で固定されている訳ではないので
自由度が高いです。
・
自由度が高いから、変なところにも留まれちゃうけど
自由度が高いからこそ、沢山活躍してもらいましょう♡
[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=0yaBLj_G8Gw”]
肩甲骨の動かし方凄い上手という訳ではなくて申し訳ないですが(笑)
そこは「結構そんな感じに動くんだな〜」くらいの参考に(笑)
自分でこれ観て、もっと面白く動かせる様になりたくなってきたな。。(*´_ゝ`)色々試してみよう。
・
四十肩や肩こりの予防にも♪
・
久しぶりにセルフケア動画を作った理由
施術後にお伝えしたセルフケアをですね、
次にお逢いした時にですね、
「綾乃さんに教えてもらったセルフケア
てきめんですごい助かってます!
周りの肩こりの人みつけて教えてあげてます♪
webの動画ページも貼付けて参考にしてます^^」
って!
こんな可愛いことされたら更新したくなっちゃいまして。。笑
ちなみにお伝えしたセルフケアに近いものはこちら。
[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=fjsyrfzB5LE#action=share”]
ただ、これは結婚式前ケアが多かった時でデコルテ綺麗に♪がメインでもあったので
お伝えしたのはちょっと違います。
料理をする姿勢が多いので、リセットするように動くセルフケアをお伝えしました^^
セルフケアの”セルフ”もひとそれぞれの状態なので
個人セッション・施術では合わせてご提案させていただいています(^^)
*
*
*
お母さんが「身体気持ち良い♪気分良い♪」だったら
子ども達もきっと「気持ち良い♪」ですよね^^
身体の一つ一つが響き合う、快適なお身体で^^
・
・
整体サロン玉響・郷原綾乃
・
・
・
9/30(土)
10:00-筋ゆる基礎練習会(残席3)
11:30-筋ゆる応用練習会(残席3)
(各講座受講済の方)
・
プライベート整体サロン玉響
完全予約制のプライベートサロンですので、事前にご予約をおとりくださいませ。
下の予約するボタンから、セッション内容・料金・日程確認 簡単ネット予約が可能です。
●講座について:[内容・日程]
* 症例/Before・After * 講座の様子 * 気になることなどお気軽にお問い合わせください^^
玉響メール配信サロンキャンペーンやワークショップ情報など受け取りたい方へ。
下の画像をクリックして受け取れます。(いつでも解除も登録もできます。)
玉響FBページ
この記事を書いた人

最新の投稿
講座/workshop2023.06.08ヨガセッション、調整してフローする
tamayura2023.05.08森整体@うみやま葉山フェス
tamayura2023.05.03身体に聞くリーディングが面白い
玉響からのお知らせ2023.04.255/5(金)葉山うみやまフェス
SESSION/施術
鎌倉、出張施術などご希望される場合もフォームよりお問い合わせくださいませ。