インテリ後頭下筋群の扱い方

「お尻の筋肉はちょっとアホで可愛いくて、
首は頭の回転早くて超仕事できるけど、やや神経質なインテリメガネな感じです。」

っていうような話を施術中するのですが、「わかりやすい(。>∀<。)面白い♪」と言っていただけるのでそんな話と、

後頭下筋をon/offで踊らせてみたり、普段できるちょっとしたときめきwケアなど。動画UPしました。

後頭下筋ダンス整体

動画は記事の最後に。

「そこを動かす」にとどまらない影響力

ここで首の筋肉って指しているのは”後頭下筋群”です。
後頭骨と第一、第二頸椎辺りを繋いでる小さな筋肉たちです。
首、と言うより、使われると顎先が上下前後左右に小さく動きます。

目とも関係が深くて、
例えば「右後ろ振り返って!」と言われた時、
目で左見ながら右振り返るのはぎこちなくなると思います。

順番でいうと
目→首→肩→背中。。。
って連動していくのが自然。

目を向ける方に首を追従させるのは自然にできても目と違う方に首を動かすのって難しいんです。

そういう面からも、ダンスなどでも「目線気をつけて!」って言葉出てくるんじゃないかなって思ってます。
首は動きの始まりになるから。

インテリ後頭下筋

そして意識的に動かすだけじゃなく、【姿勢の安定】にもとても重要な役割をしていて、ちょっとの変化にもすぐ対応できるからめちゃめちゃ賢いんです。インテリなんです。(私いわくw)

なので首がカチカチに固まっていたり、アンバランスな歪みで制限かかっていると身体全体の動きに影響するのも想像できますよね。

首はしなやかに自由で、ふわっと頭が乗っていられるようにしておきたいです。
首が調うと頭も安定するし、気持ちも開放感が出てきたりします♪

もし同じ強さでボールを当てられたら。。。

お尻(一番表面の大臀筋)にボーンっとボールを当てられたら

「痛っ。もーなにすんだよ〜やったなー(にやにや)」(青タンできるくらい)
くらいで済むところが

後頭下筋にボーンっとボール当てられたら

「はぁっ!?なにんすんだ!!メガネ割れるだろ!まじで!(錯乱)」(むち打ちや頭痛、目眩、自律神経も乱れるかも)
くらい激怒されます。  
(注)かっこの中はイメージ。

※身体の形(お尻は出っ張ってて首は引っ込んでる)や、お尻は脂肪が多いとかは今は置いておきます(笑)

感覚受容器はそれぞれの筋肉で数が違う。

筋肉には感覚受容器と言って、筋肉が伸ばされたりすると情報をキャッチするものがあり、反射的に脳からの指令や情報がフィードバックされます。

この感覚受容器の一つ”筋紡錘”は全ての筋肉の中にあって、伸ばされると収縮する信号が出るのですが

後頭下筋群の一つ上頭斜筋で1g辺り266 
僧帽筋が1g辺り2.2(佛教大学保健医療技術学部論集 第13号より)
大臀筋のデータが出てこないけど、後頭下筋群の5、6分の1くらいの密度だったのはどこかで見たはず!←記憶ですいません。
や、でも上頭斜筋と僧帽筋でこの差だから5、6倍じゃきかないかもな。もっとかも。一欄データ見たい。。

まぁそうゆう感覚を察知するもの割合が違うこと含めても、私は筋肉それぞれ性格が違うなぁって感じるんです。

響くことが筋肉それぞれでも違って当たり前だよね。
後頭下筋はそれぞれ小さいし、施術でも細かく繊細に、です。

最後に、このスマホを顎引いてずーっと見てる行為

後頭下筋、相当ストレスでこんな感じになっちゃいます。

動画で簡単な(ときめき)ケア提案しているので、スマホ、パソコンetcの合間に活用してみてください♪

***

先日「綾乃さんの整体は身体だけじゃなくて、
エネルギーごと調整してもらえてる感じがするから、また受けに来ちゃうんだ^^」と言っていただき、

先日の鎌倉で整体の日、外が気持ち良かったです。

すごく嬉しかったです!((。>v<)
クライアントさんのお身体、「可愛いなぁ」って愛を持ってセッションしてるからかな。。♡笑

ちょっとアホで可愛い大臀筋の話はまた今度に^^

Follow me!

この記事を書いた人

郷原綾乃
郷原綾乃
整体暦18年、ダンス・ヨガが趣味のセラピストです。身体は知るほど面白く愛おしい。日常を、その人が輝く心地良い身体で。をテーマに日々活動しています。

ワークショップ・講座

なぜかを学びながらボディケアを使えるように