踵を響かせて「お家に帰ろう」ヒトってなんでかかと着くのか?

施術で踵のワークを色々するのですが「あれっ?意外とできない(笑)」からの出来てきた時の姿勢の安定感の変化がわかりやすくて面白い^^

踵は骨盤の真ん中の骨、仙骨や頭蓋骨の後頭骨などともリンクしていると言われています。
実際施術でも踵の位置が整ってくると首がゆるんで頭の位置が変わったりお腹が柔らかくなったりするのでそうなんだなぁと感じまする。

踵つまさき重心歩行

踵の存在感が沁みた場面例。

フレームドラム叩きながら足踏みのステップ、先生と自分の違い、踵がちゃんと踏めてなくて大地踏みしめてる感がない。重心が下げにくい。
→踵から振動が身体に伝わる→重心が下げやすい、大地踏みしめてる感が出る。

ベリーダンスでヒップのダウンリズム取ってるとき、つま先側に頼りすぎてダウンのつもりがアップのアクセントに見えちゃう!前のめりになりやすい。→踵に重心を乗せて動かす
→上半身が安定する、ヒップダウンのアクセントが見えてくる。

踵で地面を押せると下半身が安定して上半身が動かせる。

「え、あんまりあんまり自分には関係ないかなぁ。」なんて言わないで(笑)

つまり身体の重心が重力に対してにまっすぐ落としやすいってことなので、快適な身体の状態に繋がります。
重心が高い、武術などだと「腰が高い!」って注意のされ方するみたいですね。

あとあと、つま先重心で立ってたり踵が倒れたままになってる方、踵の角質がつきにくくなったり、足首の痛みがでなくなったり、股関節の動きがスムーズになったり、立ってる姿勢も重心が重なりやすくなってすっとして見えます。

踵ってどこにある?

ふくらはぎの下、骨で見るとふくらはぎの中の骨、脛骨の下に距骨があってその下に踵の骨踵骨があります。
踵外内歪み

踵はつま先上げ下げすると前後に動きますが、内外返しに動く動きもあります。
外に倒れすぎたまま、内に倒れすぎたままになっていると、不安定なので筋肉で身体を支えなければいけなくなり、脛やモモの外側がぱんぱんに張ったり足裏がカチカチになったりしてしまいます。

更には距骨は脛骨腓骨に収まるような大きさをしていますが踵骨はその下で随分と後ろまで飛び出す形をしています。でアキレス腱ががちっと付いて安定感出してます。

かかとの位置

かかとをしっかり地面に押せれば前に進めますが、上体を後ろに倒して腰を前に出すことでかかとに体重乗せようとすると後ろに倒れる姿勢になってしんどいので注意(*´ー`)ゞ(かかと大っきいですからね)

古武術かかと

宮本武蔵の五輪の書で「つま先を少し浮けて、きびす(踵)を強く踏むべし」という言葉が残っているとか。
江戸時代などの履物は踵落ちてるものが多くてつま先だけに荷重がかかるものがあるので、「つま先重心だ」と言っている方もいますが、踵落ちてるからどちらかと言えばそれは踵重心じゃない?

そもそもなんで人間は踵が地面に付いてるのかな。

”直立”二足歩行するから。かな?

ヒトは脛骨が地面に対して垂直にして立つなら、その下に距骨と踵骨がある、大腿骨がその上で骨盤介して背骨から頭も垂直ラインに乗っかりますね。膝を前に出して曲げるほど踵が浮いてつま先に荷重がかかる。

猫など四つ脚動物かかと地面につけない。
二足立ちでも踵が付いてないのは鳥、むしろかかとは関節を指しててかかとっぽい骨はふしょ骨?

関連、以前こんなことも書いていました。今と書き方が違ってなんだかポエミーw

熊や猿はかかとが付いて二足立ちできる!二足歩行もする。けどずっと二足で歩き続けないからかな、膝は曲がり気味。
なんて言ってたらこんなびっくり熊さん(笑)テクテク歩く釧路動物園のしろくまさんw 膝伸びてるwww

膝伸ばし直立歩行

頭が重心線上にくるとヒトっぽいですね〜w
ヒトの膝はまっすぐ伸ばしたところでかちっとはまれる構造なので、びっくりしろくまさん同様wかかと(前の方)までまっすぐラインができますね♪

もし膝が曲がったまま、踵がちょっと浮いたまま、だったら重力で潰されないよう筋肉が強制筋トレ。
ボディラインの崩れや痛みを引き起こす、強制筋トレ(。・Д・。)
前モモや外モモぱんぱん、モモ裏カチカチになると腰痛やお腹も出たりしちゃうよ。

つま先重心膝曲がり

気持ちがそわそわして落ち着きがないこと、「地に足が付いてない」「浮足だってる」って言いますが、足裏がちゃんと付いてない→踵がちゃんと付いてない。ことかなとも思います。

かかとだけつけて前足部分浮かせているヒトはあまりいないし難しいし(笑)

かかとちゃんとつけてない姿勢は上の三番目↑みたいに顔は前に、腰は引けてるような姿勢になりやすいので、「地に足付いてなくて、腰が引けてて、前のめり」うーん、落ち着け!ww

私もともとこの姿勢傾向ありでしたので。。(。-∀-。)かかとが踏めるようになってきて、踵の角質も減ったし脚も疲れにくく、足首の違和感も取れました^^

先日学生時代の友達が施術に来てくれて「首から肩と胸のラインがすごい綺麗になったんじゃない!?」って言ってくれて、やったぁ(。-∀-。)

ともあれ、私たち動物なので重心は踵にもつま先にも、色んなところに乗れるように動かしたい♪

その中でも踵を響かせるように使えると、全然関係なさそうな不調が取れたり、「地に足がつく」気持ちも落ち着く。かかとを3回鳴らすとお家に帰れる、オズの魔法使いのドロシーみたいに、響かせて自分に帰りましょうっ。(大げさだけど、あながち大げさでもない気もする)

Follow me!

この記事を書いた人

郷原綾乃
郷原綾乃
整体暦17年、ダンス・ヨガが趣味のセラピストです。身体は知るほど面白く愛おしい。日常を、その人が輝く心地良い身体で。をテーマに日々活動しています。

SESSION/施術

神奈川県・小田急線相模大野駅前サロン玉響は、完全予約制のプライベートサロンです。フォームよりご予約が可能です。
鎌倉、出張施術などご希望される場合もフォームよりお問い合わせくださいませ。